子育て人材育成に関する情報を紹介いたします
子育てサポーター養成講座2016
毎年恒例でいわて子育てネットが開催しております
「子育てサポーター養成講座」が6月に開催されます。
現在子育て支援に係わっていらっしゃる方、これから係りたい方はもちろん、
ママさんたちが子育てのスキルをあげるためのお勉強にも最適です。
1講座から受講できます。受講する方のための託児もありますので安心です。(定員6名)
また全講座受講した方は、いわて子育てネットの自主事業の託児サポーターとして
登録することも可能です。
詳しくは掲載のちらしをご覧ください。
過去に行った講座
子育てサポーター養成講座2015
詳細はこちらをご覧ください
子育てサポーター養成講座2014
詳細はこちらをご覧ください
子育てサポーター養成講座2013
2013年度
基本編 8月22日~28日
フォローアップ編 9月10日~14日
詳細は、こちらをご覧ください
平成25年度復興支援の担い手の運営力強化実践事業
日時:2013年10月29日
音楽、歌を通して子育て支援者が子どもたちの感性を育てるためのスキルを習得していただく事を目的とした講演会です。
研修会:もっと磨こう!子どものキラキラ体験遊び支援事業 体験遊び(実践)
日時:2013年11月8日~ 詳細
子どもの感性を育てたい!研修会と体験遊びの実施を行います。
☆アート遊びや音遊びを通して、子どもたちの感性を磨きましょう!
☆あなたも子どもたちの感性を育てる担い手として、スキルアップしませんか!
子育て支援にかかわっている方、関心のある方、ぜひご参加下さい。
(参加無料ですが、事前の申し込みが必要です)
独立行政法人福祉医療機構地域連携活動支援事業
お知らせ
- Intercultural Mom’s Club on-Line Session #5 -Final Session
- 第5回(最終回)オンラインおしゃべり広場
- Intercultural Mom’s Club on-Line Session #4
- 第4回オンラインおしゃべり広場が開催されました。
- Intercultural Mom’s Club on-Line Session #3
- 第3回オンラインおしゃべり広場が開催されました。
- Intercultural Mom’s Club on-Line Session #2
- 第2回おしゃべり広場開催のお知らせ
- オンラインおしゃべり広場始まりました。
- Intercultural Mom’s Club on-Line Session Started