第4回オンラインおしゃべり広場が開催されました。
第4回オンラインおしゃべり広場が開催されました。
3月10日、第4回オンラインおしゃべり広場が開催されました。
新しいメンバーを迎えて5人のママたちが、日本と出身国の子どもたちの生活の類似点、相違点について話し合いました。
「すべてが正反対でした。」と、アメリカ出身のママ。「うち履きの靴から学校の方針に至るまで驚きの連続で、学ぶことばかりです。」
「大変だったのはお弁当作り。最初の日にアメリカ式に、サンドイッチ、コーンチップス、クッキーを持たせたら、学校から電話が来て、おやつは禁止ですと言われました」と笑います。
また日本の子どもたちのスポーツに対する真剣さにも驚いたと言います。アメリカでは気軽にいろんなスポーツを試させて楽しませるのだとか。
一方、日本のママは、外国からいらした方々の目を通して見つめなおすと、日本では当たり前だと思っていたことに新たな視点が生まれ、考えさせられたとのことでした。
赤ちゃんを揺らしながら、二人の子を両脇に抱えながら、あるいはご飯を食べさせながらとママの仕事をこなしつつ、ほかのママの言葉に耳を傾け、驚き、笑い合った45分でした。
次回の3月24日はいよいよ最終回。
6か国から8人のママが集まる予定です。

三人のママは赤ちゃんを抱っこしながらの参加でした。
お知らせ
- Intercultural Mom’s Club on-Line Session #5 -Final Session
- 第5回(最終回)オンラインおしゃべり広場
- Intercultural Mom’s Club on-Line Session #4
- 第4回オンラインおしゃべり広場が開催されました。
- Intercultural Mom’s Club on-Line Session #3
- 第3回オンラインおしゃべり広場が開催されました。
- Intercultural Mom’s Club on-Line Session #2
- 第2回おしゃべり広場開催のお知らせ
- オンラインおしゃべり広場始まりました。
- Intercultural Mom’s Club on-Line Session Started