第3回オンラインおしゃべり広場が開催されました。
第3回オンラインおしゃべり広場が開催されました。
2月24日、第3回オンラインおしゃべり広場が開催されました。
今回はアメリカ人のご主人と4人の男の子を育てながら岩手県議会議員として活躍する先輩ママをゲストに迎え、新メンバー3人を加えた4人の参加者がファシリテータを交えて育児と仕事の両立について考えました。
赤ちゃんがもう少し大きくなったら仕事に復帰したいと願うママたちの一番の懸念は、いったいどうやって時間のやりくりをするのか、ということ。子供の世話に加え、料理、掃除、洗濯、アイロンがけと、家事は限りなく押し寄せてきます。それにはパートナーの惜しまぬ協力や周囲の理解がとても大事であるという先輩ママの声が重みをもって伝わりました。
ある参加者は、「公的支援やサービスにどんどん頼ることというアドバイスに励まされた」と言います。子育てはママ一人のものではなく、一人で抱えこまずに、家族ぐるみ、地域ぐるみで行うという視点も大切だと気付いたとのことです。
英語でおしゃべりできる場所があってうれしいという参加者たちの言葉に励まされて、おしゃべり広場はあと2回続きます。
第4回は3月10日。新メンバーを迎えて、県内各地から6人の参加者が集まっておしゃべりします。

ファシリテータのサントリーさんも一歳の赤ちゃんのママ。岩手で英語で子育てする一人です。
お知らせ
- みんなでとっとこクラブ一緒にあそぼっ!楽しもう♪「Event 5 “Let’s Play in English!”英語で遊ぼう!」を行いました2023.02.01
- 役員就任に関するお知らせ2023.01.12
- デイサービス支援 ママサロンを開催しました2022.12.13
- みんなでとっとこクラブ Event 5 “Let’s Play in English!” 英語で遊ぼう!の参加者募集のお知らせ2022.11.29
- 産前産後サポーター養成研修会を実施しました 2022.11.24
- みんなでとっとこクラブ 一緒にあそぼっ!楽しもう♪ Event 4 “Winter Tips to Care for Babies & Toddlers”.冬を元気に過ごそう!を行いました。2022.11.22
- 「年末年始特別産前産後支援プロジェクト!」事業を行います
- つどいの広場にこっこ閉館について 2022.10.11
- みんなでとっとこクラブ 一緒にあそぼっ!楽しもう♪ Event 3 “Bus Trip to Sotoyama Forest Park”秋の遠足会バスに乗って自然遊びに行こう♪を行いました。2022.09.30
- みんなでとっとこクラブ 一緒にあそぼっ!楽しもう♪ TOT-TOKO Club ―Let’s Explore & Enjoy Together!― Event 2ミニさんさ太鼓をつくろう♪を行いました。 2022.07.26