オンラインおしゃべり広場始まりました。
オンラインおしゃべり広場始まりました。
1月27日第一回おしゃべり広場がズームを使って開催されました。
釜石在住のアイルランド出身のおかあさん、陸前高田で保母さんをなさっているデンマークの方、盛岡に住んで10年になる横浜出身のおかあさんが参加され、タイ生まれアメリカ人のファシリテータを加え、多文化、多国籍の顔ぶれでした。
話題の中で印象に残ったのは、子育てにおいては日本語と英語のどちらが優先かなど言語のこと。それから、親子の関係、または先生と生徒との関係について、ヨーロッパでは対等なものを尊び、指示に従わないときは納得するまでとことん説明をし対話を大事にするということも印象的でした。
「45分のセッションはあっという間。もっと話したかった。」という声をいただき、第二回の開催が待たれます。
次回は2月10日。
まだお席がございますので、ご興味があれば事務局までご連絡ください。
申し込み:オンラインおしゃべり広場申し込みフォーム – Google フォーム
詳細はこちら
お知らせ
- みんなでとっとこクラブ一緒にあそぼっ!楽しもう♪「Event 5 “Let’s Play in English!”英語で遊ぼう!」を行いました2023.02.01
- 役員就任に関するお知らせ2023.01.12
- 赤ちゃんの筋トレ遊び映像公開中♪ 2023.01.11
- デイサービス支援 ママサロンを開催しました2022.12.13
- みんなでとっとこクラブ Event 5 “Let’s Play in English!” 英語で遊ぼう!の参加者募集のお知らせ2022.11.29
- 産前産後サポーター養成研修会を実施しました 2022.11.24
- みんなでとっとこクラブ 一緒にあそぼっ!楽しもう♪ Event 4 “Winter Tips to Care for Babies & Toddlers”.冬を元気に過ごそう!を行いました。2022.11.22
- 「年末年始特別産前産後支援プロジェクト!」事業を行います
- つどいの広場にこっこ閉館について 2022.10.11
- みんなでとっとこクラブ 一緒にあそぼっ!楽しもう♪ Event 3 “Bus Trip to Sotoyama Forest Park”秋の遠足会バスに乗って自然遊びに行こう♪を行いました。2022.09.30